コンピュータはハードウェアとソフトウェアで構成されています。
人間に例えると、ハードウェアは体、ソフトウェアは頭脳といわれます。
人間は体がないと存在できませんが、どんなに体格の良い体があっても、頭に脳みそがなければ動くことはできません。ベッドに横たわるだけの存在。
パソコンも同じで、どんなにスペックが良いハードウェアがあっても、ソフトがなければ動くことができません。
これはパソコンだけの話ではなく、洗濯機や電子レンジ、電子炊飯ジャーなど、あらゆる家電機器にはソフトウェアが内蔵されており、その内蔵されたソフトウェアのプログラムに従って、動きます。
ソフトウェアが命令を出す → ハードウェアが命令通りに動く
ソフトウェアの命令通りに洗濯機が動いた結果、衣類は綺麗になり、電子レンジは食べ物を温め、電子炊飯ジャーはお米を炊きます。
このあたりの技術を総称して、“情報技術“(Information Technology = IT)と言います。
コメント