多角形の呼び方 ペンタゴン?ヘキサゴン?

一般

日本語では多角形は、どんなに数が増えても角の数で”○角形”と呼びます。
しかし!英語では一つ一つに名前が付いているみたいです。「〇〇ゴン」とかって?
ペンタゴンとか、ヘキサゴンとか・・・。

他にどんな「ゴン」がいるのでしょう?
図形の最小単位は三角形です!三角形から順番に調べてみました。

三角形は?

三角形は”トリゴン(trigon)”です。三人組を”トリオ”とか言うので、”トリ”が三を表しているのでしょう。
もっとも、”トリゴン”は古風な言い方なので、普通は使わないようですが・・・。

ちなみに普通に三角形を呼ぶときは、みなさんおなじみの”トライアングル”と呼びます。
楽器でおなじみのトライアングル!

四角形は?

四角形は”テトラゴン(tetragon)”です。”tetra”が四を表すのだとか。
ちなみに普通英語では、長方形は”rectangle”、正方形は”square”と呼びます。

五角形は?あの有名な世界最強軍隊の総本部の通称?

五角形は”ペンタゴン(pentagon)”です。ペンタゴンといえば”The Pentagon”、アメリカ国防総省本庁舎の通称ですね。建物の形が五角形(ペンタゴン)であることからそう呼ばれています。
この形にすることで、一番遠いところでも10分以内に辿り着けるのだとか。でも後の大統領、アイゼンハワーが現職の軍人(将軍)だった頃、ペンタゴン内で道に迷って自室に戻れなかったらしいですよww

ちなみにペンタゴンにも一般人向けの見学案内ツアーがあるそうです。日本の国会見学みたいに。
ペンタゴンの場合、案内する人が少し変わっているのだとか。もちろん職員(軍人)が案内するのですが、先頭の軍人が後ろ向きに歩きながら、ツアー客と正対しながら案内・説明するのだそうです。
一般見学者に混ざって怪しい動きをする人がいないか”目を話さないよう”しているようですよ。

六角形は?かつての人気バラエティ番組?

六角形は”ヘキサゴン(hexagon)”です。かつてフジテレビで放送されていた人気バラエティ番組の名前ですね。
バラエティ番組「ヘキサゴン」は当初、六角形の形で座った6人の参加者が駆け引きをしながらクイズに答えていくものでしたが、リニューアルした「ヘキサゴンⅡ」では、もはやどこにも六角形はありませんでした(>_<)
この番組は司会者の島田紳助さんのもと、上地雄輔さんやつるの剛士さん、里田まいさんなどが活躍して人気を博していましたが、島田紳助さんの突然の芸能界引退で番組終焉となりました。

七角形は?

七角形は”ヘプタゴン(heptagon)”または”セプタゴン(septagon)”だそうです。
セプタゴンの”sept”は9月を表す”september”の”sept”と同じ意味だと思います。「9月なら9角形じゃないんか!」ってなりそうですが、英語の月は、後から1月2月が加入してズレたらしいです。これも今度記事にまとめてみたいと思います!

八角形は?

八角形は”オクタゴン(octagon)”。これも”october”(10月)の”oct”と同じものだと思います。「なぜ10月が!?」は、先ほどの”sept”と同じ理由ですね。タコは英語で”octopus”と言いますが、足が8本なので”oct”が名前についているのです。

九角形は?

九角形は”ノナゴン(nonagon)”または”エニアゴン(enneagon)”です。
”九芒星(きゅうぼうせい)”という角を9個持つ星形を”エニアグラム(enneagram)”とか”ノナグラム(nonagram)”とか言うそうです。

十角形は?

十角形は”デカゴン(decagon)”です。
十種競技のことを”デカスロン”と呼ぶので、”deca”が10を表すのでしょうね。

十一角形以上もある!?

十一角形・・・hendecagon
十二角形・・・dodecagon
十三角形・・・triskaidecagon



キリがない!!!
これはギリシャ数字の読み方を調べた方が早そうですね^^;

ギリシャ語の影響が、現在の英語をはじめヨーロッパ言語に色濃く残っていることがわかりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました