現代社会 国会の採決で同数だった場合どうなる? 国会の採決は多数決で決定します。もし採決で賛成と反対の数が同じになった場合、どうなるのでしょう?衆議院の定員は465人です。定員は奇数になっているので、一見、同数にはならなそうです。しかし、実際には欠席議院がいたり、採決の際、賛否どちらにも... 2025.08.23 現代社会
現代社会 イタリア人は陽気で明るく、堅実? 私はイタリアに対して、2つのイメージを持っています。一つは陽気で明るく、ノリの良いイメージ。もう一つは確実・堅実なイメージ。「陽気でノリの良い」イメージは、日本で活躍するイタリア人タレントのジローラモさんのようなイメージですね。明るく、オシ... 2025.08.16 現代社会
現代社会 ポジショントークから分断社会について考える とあるアメリカの大企業に勤めている方が書かれた本を読みました。勤めている会社は、いわゆる"GAFAM"と言われる大企業だそうです。(つまり"Google (Alphabet)"、"Apple"、"Facebook(Meta)"、"Micro... 2025.07.30 現代社会
現代社会 日本の警察の階級 警察には”巡査”や”警部”など階級があります。これは、”○○課長”や”○○部長”と言った役職とは別につきます。普通の会社でも、”課長”や”部長”のポジションとは別に”職級”と言うものがありますので、そちらに近いのかもしれません。(「部長職に... 2025.03.02 現代社会
現代社会 警視庁の捜査課とその担当 警視庁捜査一課は、たびたび刑事ドラマなどで出てきます。一課があれば二課があり、三課もあり、それぞれに役割があるはずです。簡単に調べてまとめてみました。捜査一課捜査一課の担当は、”殺人”、”強盗”、”放火”、”誘拐”などの凶悪犯罪の分野です。... 2025.02.08 現代社会
現代社会 検察審査会 〜検察判断の監視システム〜 2019年、広島選出の国会議員・河井克行元法務大臣が、妻の参議院選挙活動を応援するため、広島県議や広島市議を買収する大規模買収事件がありました。賄賂を送った側の河井夫妻は逮捕・起訴され、有罪判決が下りましたが、一方で賄賂を受け取った側の人た... 2022.01.29 現代社会