[書籍]最強英語アニメ学習法 著者:はやさび

書籍

「英語アニメを使って英語を学ぼうぜ」って内容の本です。著者は、はやさびさん。
英語学習の1つの方法として、英語アニメを使った学習を紹介しています。

英語アニメの特徴

英語アニメの特徴は、

  1. 英会話表現が充実している。
  2. 適度に聴き取りやすい

アニメは基本的に「会話」を中心にストーリーが進んでいきます(あとは映像(アニメ)が流れていく)。
なので、英語の「会話」を聞くにはもってこいの教材と言えます。

また、アニメだからか、海外ドラマほど早口で何を言っているのか聴き取りにくいわけではありません。
教材英語のように、不自然に「はっきり・ゆっくり・ていねい」ではないので、ある意味「適度な難易度」なのかもしれません。

難易度が低い順に「英語学習用教材 → 英語アニメ → 海外ドラマ」のような関係でしょうか。

  • 絵によるサポートがある。
  • ほどよい長さ・分量(1話あたり20分程度で長すぎない)
  • アニメを見すぎたという罪悪感を感じない(アニメを楽しみながら英語を学んでいる)

英語アニメ学習法の効果と強み

英語アニメ学習には、下記の3つの効果があるそう。

  • 文字と音が一致(聴き取り力向上)
  • 英語を英語のままで理解できる(できないとストーリーについていけない)
  • 自然な英語表現を音声付きで大量インプット

また、強みも3つあります。

  • 記憶が定着(映像があるのでイメージで残る)
  • 長時間でも集中できる
  • 継続できる

英語ラノベを使った学習方法も

同じはやさびさんの著書に「英語ラノベ」を使った学習方法を紹介した著作があります。

こちらも、「英語ラノベを使って英語を学ぼうぜ」って内容の本です。

英語ラノベは、一般的な「小説」と比べて読みやすく、一文が短めであり、アニメと同様会話が多いのが特徴だそう。

「英語ラノベを使った学習もおすすめですよ」な本ですので、あわせてご紹介しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました