“for”や”since”を用いて期間(どのぐらい続いている)かを表現することができます。
for + 期間
“for + 期間”で「(期間)の間」という表現になります(20分の間とか、1週間の間とか
- for twenty minutes : 20分
- for two hour : 2時間
- for a week : 1週間
- for six months : 半年
- for five years : 5年間 等々
例文は以下のとおり。
- We’ve been waiting for two hours. : 2時間待ってる
- Emily has been working here for six months. : ここで働いてから6ヶ月
- I haven’t seen Tom for three days. : 3日間見てない
since + 期間の始まり
“since + 期間の始まり”で「いつから(いつ以来)」という表現になります。
- since 8:00 : 8時から
- since April : 4月から
- since Monday : 月曜日から
- since 2009 : 2009年から
- since Christmas : クリスマスから
- since we arrived : 到着してから
- since I got up : 起きてから 等々
例文は以下の通り。
- Emily has been working here since April. : 4月から(今まで)ここで働いている
- I haven’t seen Tom since Monday. : 月曜から見てない
“for”は省略されることも
“for”は省略されて、直接「期間」を伝えることもあります。
(ただし、否定文では通常省略されない)
- They’ve been maried (for) ten years. (”for”は省略可なのでカッコ書き)
- They haven’t had a vacation for ten years. (否定文では”for”は必要 = 省略不可)
否定文では、”for”の代わりに”in”を使うこともできます。
- They haven’t had a vacation in ten years. (= for ten years)
“all day”や”all my life”など、期間を表す言葉に”all”が付くと、”for”は使いません。
- I’ve lived here all my life. (✖︎ for all my life)
参考文献
リンク
コメント